2013年03月
DATE
お小遣い
2013.03.30 Sat
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
夫は会社を経営しています。
昨年末から
少しずつ動いてきたように感じます。
1,2年で種をまき
ようやく芽が出てきたような感じでしょうか?
まだまだ弱い芽なので
安心できないのですが・・
本業以外のことで
仕事が入りました。
大学関係の仕事でした。
入金があったということで
「はい これ。手数料ね 笑」とお小遣いをもらってしまいました。
手数料と言っても
私は何もしていません。
「えーーー。ありがとう^^」
思わぬ収入!!!
さてどうしよう・・と考えていたら
「今日はtamaumiのおごりでご飯行こう 笑」
ということで・・
夫とふたりでlunch(行ってきました)。
家族でdinner(これからお出掛けです)。
しかもlunchに出かけたときに
お洋服屋さんに入り
彼のシャツを2枚購入することに・・。
結局
残金は半分になりそうです^^;
でもいい!!!
夫の嬉しそうな笑顔が見られて・・
家族背負って
働く夫くん。
ありがとう。

にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリー:お金
三歩目
2013.03.26 Tue
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
3回目の返済
完了いたしました!!!
三歩(2013年3月26日)
A:¥1,002,712
返済¥14,800 残高¥958,312
B:¥900,177
返済¥13,200 残高¥858,000
C:¥409,261
返済¥6,800 残高¥387,600
D:¥395,462
返済¥6,500 残高¥370,500
E:¥171,866
返済¥2,800 残高¥159,600
返済額合計¥44,100
はじまり ¥2,879,478
残高 ¥2,734,012
今月も返済を先に済ませ
月末
私のお給料がでたら
へそくり貯金をします。
へそくりのおまけが少しずつ大きくなり
大変です・・
やり始めたからには
なんとかやり通します!!!

にほんブログ村
カテゴリー:返済
前を見る
2013.03.25 Mon
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
落ち込んでばかり
いられません。
今月の過ごし方を考えます。
へそくり貯金とこつこつ貯金は変わらず続けます。
お祝いに必要なお金は
返済用プール金といつもより多いお給料でまかないます。
自動車保険も一括で支払います。
先の話になりますが
こつこつ貯金第3弾がゴール出来たら
プール金にしたいと思います。
返済用プール金が¥0になりますが
目標にしていた年内E社完済はあきらめずに頑張ります。
それから
食費について。
いきなり1週間分の献立を考えるのは
私には難しいので
まずは2日分の献立を考え
買い物をすることにします。
慣れて来たら
3日分・・というように。
やっぱり
自分に甘いのです。
食費や生活費を少し節約するだけで
金銭面でもっと楽に慣れるのに
それをやらないのは
自分に甘い私のダメなところです・・。
だめだっ!!!
うじうじしてても
何も変わらない。
前を見ろ。
前を見ます。

にほんブログ村
カテゴリー:家計
ん?何か違う気がする。
2013.03.24 Sun
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
今まで
めちゃくちゃだった家計が
落ち着いている。
支払いを済ませ
返済をし
少しの貯金をして
カードを使わない生活。
本当は喜ぶべきなのだが
なんか
違う気がする。
というのも
こつこつ貯金とへそくり貯金はしているけれど
お祝いやら
急な出費で
プール金を使い切ってしまっている。
結局
純粋な貯金が出来ていないのではないか・・
これからも
お祝いはあるし
急な出費もあるだろう。
このままだと
手を付けないはずのこつこつやへそくりを使うことになってしまいそう。
その場しのぎで適当にやっていた時よりは
良くなっているけれど
なんか違う・・すっきりしない。
今の私には
どんなやり方が合うのかな?
う~ん。

にほんブログ村
カテゴリー:家計
弥生
2013.03.24 Sun
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
今日は3月の締日。
こつこつ貯金¥20,757。
へそくり貯金¥38,000。
3月貯金合計¥58,757。
3月雑収入
なし
オークションもマクロミルもまったくやる気なし・・
貯金額は前月よりも¥20,000減。
問題はプール金がないこと!!!
4月は
誕生日のお祝い 3名
入学祝 1名
出産祝い 1名
たくさんのおめでたいことがあります。
さて
どこから捻出しましょう?
今月
私のお給料がいつもより多いので
それでまかなうことも可能なのですが
来月のお給料が厳しそう・・
本当は来月のために
残しておきたいのになぁ。
それから
自動車税と自動車保険。
どれか
夫に助けを求めようか・・
あるお金でなんとかするか・・
さて
どうしよう。
まずはひとつずつ。
やってみます!!!

にほんブログ村
カテゴリー:家計
下手
2013.03.19 Tue
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
私はつくづく
お金の使い方が下手。
借金がたくさんある私が言うのはおかしいですが
人生をよりよいものにするためには
貯めるだけではだめだと思う。
なんでもかんでも我慢が良いとは思わない。
うまくお金を使うことは
とても大切だと思う。
それがあるから頑張れる!!!ということもあるだろう。
夫は家での食事を楽しみにしてくれている。
味に文句は言わないけれど
品数が少ないのは結婚当初からだめ。
最低5品のおかずをそろえる。
もちろん
ごはんとお味噌汁以外に・・
ちびまるこちゃんやサザエさんの食卓のようにはいかない・・
ここをうまくやるのが
私の仕事なのだが・・
残念。
ほとんど
毎日買い物に出ている。
節約のためにはまとめ買いが良いとわかっていても
実行できない。
食費と光熱費はプチセレブなお宅並の金額である。
あ~
口だけじゃだめだ。
お金の使い方が下手な私に
お金は集まってこない。
本当にやだ。
下手すぎて・・

にほんブログ村
カテゴリー:わたしのこと
変わる 変わらない
2013.03.18 Mon
子どもはふたり
夫はひとり
tamaumiです。
財布にレシートは入れっぱなしにしません。
1日1回小銭をチェック。
小銭が出たら365マス貯金へ。
お札の向きはもちろんそろっています。
少しでも
お金が貯まるように考えます。
なかでも
小銭を365マス貯金に貯めていくのはとても良いです。
お財布はすっきりするし
無理せずこつこつ貯金が出来るし・・。
少しずつですが
お金を残す
貯めることを考えるようになり
変わった自分がいます。
で
変わらない自分。
物欲もなくなり
あるもので満足していたはずですが
春爛漫のこの頃
大好きな靴がほしくて仕方ありません。
特に気に入ってものがセールで安くなっていたら
迷わず買ってしまいます・・
すでに2足。
実はもう1足狙っている靴があります。
う~ん・・
変わらないなぁ
変われないのかなぁ

にほんブログ村
カテゴリー:わたしのこと